こんにちは。
今日は最近始めた新しい趣味、多肉植物についてお話ししたいと思います。
きっかけは、ある日ふと目に留まった、ぷっくりとした可愛らしい多肉植物たちでした。そういえば、「今年は室内に緑を増やしたい」と目標を立てていたことを思い出しました。作品作りに夢中になっていたら、いつの間にかもう11月。この目標を少しでも今年中に達成したいと思い、多肉植物をお迎えすることにしました。
まずはメルカリで、小さな寄せ植えを購入。それから、「自分でも寄せ植えを作ってみたい!」と思い、Creemaでカット苗を注文してみました。多肉植物を育てるのは初めてなので少し不安もありましたが、どんな寄せ植えができるのか、届くのをワクワクしながら待っていました。
初めての寄せ植え作り
届いたカット苗をひとつずつ並べてみると、それぞれ形や色が少しずつ違っていて、個性があって素敵です。 ぷくぷくとした形が可愛らしくて、見るたびに思わず顔がほころんでしまいました。大きさもいろいろあり、その中には大変小さなカット苗もあって、ちゃんと育つのかな?と心配になる物も。どこにどの苗を配置しようか、考えながら寄せ植えを作る時間は、時間を忘れハンドメイドに似た楽しさがありました。植物の配置ひとつで、全体の印象が変わるのも興味深かったです。これでいいのかな?と少し不安に思いながらも、Creemaの出品者さんが丁寧にアドバイスをくださり、なんとか植えることができました。


癒しをもたらしてくれる存在
今回寄せ植えを作ってみて、改めて植物が持つ癒しの力を感じました。日々の忙しさの中でふと立ち止まり、植物を眺める時間が心を穏やかにしてくれます。少し手をかけるだけで、毎日少しずつ成長していく姿を見られるのも嬉しいものですね。


これからも少しずつ多肉植物の仲間を増やして、私なりの小さなグリーンコーナーを作っていきたいなと思っています。また成長の様子や新しい発見があれば、こちらでシェアしていきますね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
soda blue
ハンドメイドヘアアクセサリーを販売しています。ただいまセール開催中です!ぜひこちらからご覧ください。
Instagramでは作品の動画もアップしています。動きのある作品の魅力や光の中での輝きをぜひチェックしてみてください。