雨の波紋を愛するレジン作家、soda_blueの世界

好奇心と試行錯誤から生まれるレジンアートの魅力に迫る制作日記です。

8月の締めくくりに:お花のモールドで自由に遊んでみました

 みなさん、こんにちは!

 あっという間に8月も終わりですね。みなさんはどんな夏休みを過ごしましたか?私は、たまにお出かけして、あとはレジンをしている時間多かったかな。今回は、8月の締めくくりとして、のんびりとした気持ちで綴ってみました。先日、購入したばかりのお花のモールドで、ただただ自由にお花を作って遊んでみたので、その様子をご紹介します。

 

 今回は特に何か目的があったわけではなく、普段あまり作らないお花のモールドで遊んでみることにしました。気泡が発生しやすいモールドだったので、調色スティックや爪楊枝などの先が細いものでモールドをなぞったり、日の当たらない所に少し置いて気泡を取り除きました。出来上がった写真をご覧いただくとわかるように、ブルーやピンク、クリアなど、さまざまな色で花を作りました。マーブル模様を作ってみたり、出来上がったものにパールやブリオン、ビジューを乗せてみたり、色の組み合わせを試してみたりしました。
 レジン液をモールドの縁いっぱいに流し入れたり、硬化した後にモールドから、かぱっと外す過程も、私はとても好きです。そうした小さな工程も含めて、創作の時間を楽しむことができました♪

 

 透明のお花をたくさん作ってネイル用水彩パレットで色をつけています。特に気に入っているのは、写真右のお花です。モールドのお花は全て繊細なデザインが浮かび上がり、花びらの質感がリアルに表現されているのですが、花びらの形や大きさのバランスがちょうど良いと感じたのが写真右のお花でした。出来上がった他の花たちも、それぞれが違った表情を見せてくれました。
 これから、このお花たちを使ってどんな作品に仕上げようか?「かわいい!かわいい〜♡」の心の声が止まりませんでした。次は、これらのお花をアクセサリーや小物にして、また皆さんにご紹介できればと思っています。

 

 そして、実は他にも買ったまま一度も使っていないお花のモールドがたくさんあります。また時間があるときに、これからもいろいろなデザインを試して楽しんでみたいと思います。9月からの新しい挑戦も楽しみにしつつ、まずはこの夏の締めくくりとして、シンプルに創作を楽しむ時間を大切にしたいです。

 それでは、また次のブログでお会いしましょう。9月からも引き続き、楽しいハンドメイドの時間をお届けできるよう頑張ります!

 どうぞよろしくお願いします。

 soda  blue

 

ハンドメイドヘアアクセサリーを販売しています。

ご興味ありましたらこちらからご覧ください。https://lit.link/sodablue